医学生 山田’s blog

医学生です。医学の面白さを伝えられたらと思います。

運動習慣をつけたい

今週のお題「運動不足」

 

みなさんこんにちは。医学生の山田です。

本日は運動について書いていきます!

 

運動って、意識しないと継続できないですよね。私自身も2月まではバリバリ運動していましたが、コロナの影響で部活が禁止されてからはほとんど運動していませんでした。

最近はバーピー100回×3みたいな高強度の運動を取り入れるようになりましたが、正直キツすぎて今後も続けられるか自信がないです(笑)

 

運動は体に良いとわかっていても、やる気が起きなくて続けられない。そんな悩みは誰もが経験したことでしょう。

ここで、継続について考えてみました。

何かを継続するためには習慣化が大事ってよく言われますよね。例えば、朝起きたら顔を洗いますし、食事をしたら歯磨きをします。こうした習慣化を運動にも当てはめることができれば、きっと運動不足に悩むことはないと思います。

そこで、今回は習慣化する方法について思いついた事を書き上げていこうと思います。

 

習慣化案その1

朝起きたら、顔を洗うよりも前に運動をする

人の体内では、朝起きるときにコルチゾールというホルモンが分泌されています。このホルモンは肝臓や筋肉の働きを活性化するなど、体の動きを活発化させるホルモンです。

(コルチゾールは別名ストレスホルモンとも言われており、ストレスを感じた時にも分泌されます。ストレスで不眠症になるのは、コルチゾールが眠りを妨げているためとも言われています。)

さて、私がなぜ朝イチの運動を提案するかというと、もともと人の体内で体を活発化させるホルモンが作られているなら、運動をしてその作用を強めてしまおうと考えたからです。

運動をすると血圧が上がり、体の血行が良くなります。こうすることでホルモンも効率よく働くようになるので、良い影響があるはずです。

また、運動すると血圧が上がると書きましたが、運動は軽度の低血圧にも有効だと思います。朝は低血圧で動けないという人は、軽い運動をしてみてください。いつもより体が軽くなった感じがしたのではないでしょうか。

ただし、気分が悪くなるのであれば運動は控えましょう。健康を第一に考えることが大切です。

さて、運動内容としては、軽度なものならスクワット30回くらいが良いと思います。最後に少し息が上がるくらいですね。もし強度を上げたいならバーピーや片手腕立てなどを取り入れてはどうでしょうか。すぐに心拍数を150くらいに上げられます。

私は毎朝ジャンプ腕立てを30回していますが、朝起きた瞬間からヘロヘロになります。でも終わった瞬間にはスッキリ目が覚めて日中のパフォーマンスも上がるので気に入ってます。

皆さんも是非、朝イチ運動を試してみてください。

 

習慣化案その2

夜、風呂に入る前に運動する

適度な運動をすると睡眠の質が上がるってよく言われますよね。この案では、深部体温が下がることで眠くなるという人体の性質を利用してみました。

運動や入浴によって人の深部体温は上がり、1~2時間後に深部体温は下がり始めます。このように深部体温が上下すると、人は眠気を感じやすくなるのです。

皆さんも学校のプールの授業の後に眠くなった経験がありませんか? これも、水に浸かることによって深部体温が低下したため、あるいは高強度の運動をした後に深部体温が急激に下がった(元の値に戻った)ため、眠くなったと考えられます。

したがって、運動と風呂を組み合わせることで深部体温を大きく変化させることができ、夜の快眠が得られるようになるのです!

しかも、汗をかいてから風呂に入ると何とも言えない満足感が得られるので、これによって1日の疲れを低減させることもできて非常におすすめです。

 

 

以上、とりあえず運動習慣化案を2つ提案させて頂きました。運動のデメリットはほとんどないので(運動中の怪我の危険性があるくらい)、是非皆さんも運動を習慣化してみてください。

もし一人では難しそうなら、家族や友人と一緒に挑戦してみるのも良いと思います。オンラインで友人と同時に運動するのは、今風で面白そうですね。

 

本日は「運動不足」について書かせて頂きました。

これからも医学情報を発信して参りますので応援よろしくお願いします。